自動車が売れなくなる一因

国内の新車販売台数が減少して行くだろうと思う理由!

自動車の平均保有年数

2014年4月1日付の産経新聞に掲載されていた「数字は語る」によると自動車の平均保有年数が何と今や10年以上に伸びているとのこと!

そもそも平成8年時点で、普通乗用車の平均保有年数は8年だったということにも驚いたが、平成25年では12年と4年も伸びているのです。


自動車業界の情勢が収入にも影響するので、今後の平均保有年数動向が非常に気になる所です。

ただあくまで平均であって、個人的な予測になりますが、買い替える方は3年から5年くらいのサイクルで車の買い替えを行っていて、車を買い替えない方は、15年とか車が廃車になるまで…、というか壊れるまで乗り続けている方も少なくないのではないかと思います。

これは、オートオークションに出品されている車両のデータを見ていても平成10年式以前の車両も数多く出品されているのに対して、平成20年式以降の車両も少なくないことから、そう考えています。

ただそうなると、今後の新j車販売台数の推移にもよりますが、良質な中古車というものが占める割合が少なくなり、古い車がドンドンと中古車市場へと入ってきて、状態の良い車両の相場が高止まりしてしまう可能性も考えられます。

今でもその傾向が見られなくもないですが、ますますその傾向に拍車がかかるのではないかと…。

車を売るという観点で見た場合、状態の良いものに関しては買取価格が高くなり、年式が古くて走行距離も多いような車両の価値はセロに等しくなる可能性が高いです。

ただし、状態の良い車だからと言って必ず高く売れるというものではないです。

車買取をする立場から見ると、そのような車をほどほどの価格で買取り出来れば、オークションに出品した場合に、高値で売れる訳ですから、1台当たりの利益を多くとれます。

だから出来るだけ仕入れ価格を抑えたいところです!

年式も新しく、走行距離も少ないような車両を売る時は、気を付けてください。

少々話が脱線気味ですが、産経新聞の記事では、消費税の増税によって、平成26年度の国内新車販売台数が、大幅に落ち込むとの予測を出しています。

消費税率を3%から5%へ引き上げた平成9年度では、年間約110万台も減少した。

では、今回の5%から8%への増税ではどうか?

88万台の減少を見込んでおり、平成25年度比で、いうと何と約16%もの比率になる。

新車が売れないということは、車を買い替える方も少なくなるという事から、中古車の玉数も減少してしまい、結果として自動車メーカーや新車販売ディーラーに止まらず、車買取、中古車販売といった業態までも大きな影響を受けるのです。

その消費税の影響に加えて、自動車の平均保有年数がドンドンと伸びてきている状況を踏まえると、国内の自動車産業の先行きは、お先真っ暗!これはちょっと言い過ぎかもしれないですが、人口の減少などの要因も加われば、何十年後かには確実に今よりも車が売れないという時代がやってくることでしょう。

と長期的にはそうかもしれないですが、逆に車を買い替えるなら今年(2014年4月〜2015年3月/平成26年度)がチャンスかもしれないです。

なぜなら人気車種で、値引きが渋かった車種でも、売れ行きが落ち込めば消費増税分と値引きを勘案したらお得になる可能性もあるからです。

この辺は、状況を見てみないと何とも言えませんが…。

それと確実に言えることは、来年度より、軽自動車税が増税されます。

2015年3月までに購入した軽自動車なら、増税後も今のままの税額が適用となるので、軽自動車を買うなら今です!

ということで、私も軽自動車への買い替えを今考えています。

詳しいことは、小型車から軽自動車へ乗り換えるにて。

車売るなら TOP | ページの上へ