新車で購入する軽自動車選び
今回は家族の意見も重視して、車種を選びたいと思います。
家族の希望
- 今よりも拳1.5個以上、後席足元が広い事
 - 頭上高は、広いに越したことなし
 - 後席にもリクライニング機能が欲しい
 - 荷物も今の車よりは積載出来る事
 
あと必須ではないですが、狭い駐車場も多いことから、ヒンジ式のドアよりもスライドドアが良いのではないかという意見も。
今乗っている車の室内空間、特に後席の空間が狭いので、室内空間的な条件をクリアーできる車種は多いと思います。
流石に車幅は狭くなるので、横方向は我慢してもらうしかないでしょう。
ただし、軽自動車の場合、乗車定員は4人なので、後席には2人しか乗れないという前提もあるので、室内幅に関しては、あまり気にしなくても大丈夫かと…。
次に、個人的な要望ですが、小型車からのダウンサイジングにはなりますが、今までの車に付いている装備や機能などのレベルは落としたくないです。
| 現状 | 軽自動車 | |
| エンジン | 1.6NA | ターボ | 
| トランスミッション | 6MT | パドル付 | 
| 横滑り防止装置 | 〇 | 同等 | 
| ヘッドライト | ディスチャージ | 同等 | 
| オートライト | 〇 | 同等 | 
| クルーズコントロール | 〇 | 同等 | 
| ワイパー | 間欠ワイパー (時間調整付)  | 
    同等 | 
以上を踏まえて、まずは自動車メーカーのHPを巡ってみます。
ピックアップした車種
実際に現車のチェックは行っていないので、最終的なものではないですが、以下の車種が各種条件をクリアーできそうです。
- タントカスタム(ダイハツ)
 - タントエグゼカスタム(ダイハツ)
 - ムーヴカスタム(ダイハツ)
 - ムーヴコンテカスタム(ダイハツ)
 - スペーシアカスタム(スズキ)
 - ワゴンRスティングレー(スズキ)
 - ハスラー(スズキ)
 - デイズ(日産)
 - デイズルークス(日産)
 - eKカスタム(三菱)
 - eKスペースカスタム(三菱)
 - i-MiEV(三菱)
 - Nワゴンカスタム(ホンダ)
 - N-ONE(ホンダ)
 - N-BOXカスタム(ホンダ)
 - N-BOXカスタム+(ホンダ)
 
この他に、OEM車両である軽自動車も購入候補に。
- ルクラカスタム(スバル)/タントエグゼカスタム
 - ステラカスタム(スバル)/ムーヴカスタム
 - フレアクロスオーバー(マツダ)/ハスラー
 
これだけの数が出てきましたが、細かく見てみると残念ながら全ての条件を満たす軽自動車はないようです。
どこかの部分を妥協する必要がありそうです。
スライドドアを採用している軽自動車
- タントカスタム(ダイハツ)
 - スペーシアカスタム(スズキ)
 - デイズルークス(日産)
 - eKスペースカスタム(三菱)
 - N-BOXカスタム(ホンダ)
 - N-BOXカスタム+(ホンダ)
 
車両的には、魅力的に見えますが、なんといっても気になるのが車両価格ですね!
今乗っている小型車と同等くらいですが、値引きなどを考慮に入れると諸費用などを含めた乗り出し価格は、軽の方が高くなる可能性もあります。
正直なところ、今乗っている小型車を売却したお金で、乗換えが出来ればと考えていますので、スライドドア車だと予算的に厳しいそうです。
あとは実車を見て、予算の上乗せをしたくなるかどうかです。